私は、お酒が好きです。といっても発泡酒の後のお湯割り焼酎ですが。
だから、肝臓のこと、常に気を付けています。休肝日を作ればいいでしょうね。
といっても中々、難しいです。もう毎日の日課になっていますので。はい。
それにわたしは、かれこれ、40年以上、たばこも吸ってきました。ここにきて、の
カミングアウトですが。。。
このところ、痰がきれないので、なにかないかなと思い、そう、電子たばこ。しかも
タール、ニコチン0で、煙は水蒸気。副流煙はでない。という
Dr. VAPEとやらを購入しました。これがいいですね。本物のたばこを吸いたいと
思わない。しかも安く済むようです。アフェリエイトで広告を申請しましたが、
わたしのブログの趣旨と合わないということで却下されました。読者数、
少ないし、しょうがないですね。あーあ。
でもいいものは、いいので、貴重な読者様に宣伝しますよ。
https://drvape.jp/lp?u=fan_001
1本で350回から、500回吸えるとありますが、これは、人によると思いました。
深く吸った場合、回数は確実に減ります。タバコ好きな方は、一回挑戦して
みては? 本物のたばこ、火事の原因になったり、人に迷惑を掛けてしまったり。
これは、ちょっと、一服と一回だけ吸って、おしまい。本物のたばこは、火を付けたら
もったいないから、最後まで吸うことになります。本物のたばこの寝たばこは、本当に
危ないですよね。
このたばこは吸うとLEDライトは付くけど、火事にはならない等々いいことばかり。
わたしの儲けにはならないので、宣伝はこの辺でやめます。あは。
昨日の続き、
松ぼっくりにストーンを付けました。もう少し、賑やかにしたほうがいいのか、
考え中です。
今日は、久しぶりに出会いました。大嫌いなやつに。。
今日、娘と出かけましたが、待っている間に見つけました。シマヘビ。これから
冬眠するのでしょうか。ヘビぎらいですが、超近くで写真を撮りましたよ。
眼が金色でした。キャー。
夜の池の状態です。今朝は、氷が張ったのに
の御蔭でホテイアオイも元気。中のめだかもエビも元気です。ただ、水を流動させて
いないので、反対側は、2,3度位は温度が違うようです。水温は、多分、外なので、
20度以下くらいかな。別のバケツのホテイアオイが枯れ始めているので、水温が原因で
あるとしたら、根が凍ると葉っぱが枯れる??ということでしょうか。