毎日、暑い日が続いています。どこだったっけ。40.5度、Oh my gosh!
こんな日に無理をすると、熱中症になってしまいますね。
しばらく畑に行かなかったら、トマトの苗が枯れ始めていました。
もうそろそろ終わりですね。管理を怠ってしまいました。売れているトマトを
収穫しました。
落花生の花が咲いています。肥料が足りていないですね。この暑さなので、畑
に行くのも作業もおっくうになります。肥料は次回。
先日、プランターに植えているオクラの花が咲いていましたが、もう実が大きく
なりましたよ。
あれれ、写真、ボケていましたね。明日は収穫しようかな。でも1本、どう
料理しようかしら。茹でて刻んで納豆に入れようかな。
近所の分譲地で今日見つけました。背が高いゆりの花です。名前はタカサゴユリ
とい名前のようです。1m以上もあるので、何年か前から花を咲かせていたんですね。
きっと。いままで全く気が付きませんでした。
とても強い生命力の外来種(台湾)で繁殖力が凄いらしいです。
花が終わったら、球根を分けて頂く予定です。でへ。
ずーと以前、娘が小学校に入学前だから、33年前、ピアノの先生宅から頂いた
朝顔です。毎年、種が落ちて花を咲かせています。直径、5センチもないとても小さな
花です。小さい朝顔、意外と可愛いですね。
娘曰く、「猫ちゃん、段ボールが大好きだよ」というので、うちでも用意しました。
モンキーバナナが送られてきた段ボール。
ど君、早速、中に入って休んでいます。
段ボールの上には、チョコおばあちゃんが乗っています。
今度、スーバーに行って空き箱、貰ってもっと素敵なお部屋を作ってあげようかな。
引用
これは、私たちの脳内に「幸せホルモン」とも呼ばれる「オキシトシン」が放出されているからなのです。 柔らかいものをなでると、気持ちよさを感じる神経線維である「C触覚線維」が脳に信号を伝えます。 その結果、脳はホルモンの一種であるオキシトシンを分泌します。
だってさ。だからか、ねこと遊んでいると疲れが取れるのか。